昨日のお昼のlivedoorブログのピックアップに掲載頂きました。

たくさんの方々にこの拙いブログを見て頂き、本当にありがとうございます。

15年の我が家のお弁当事情で少しでもお役にたつことがあればと思います。

これからもまだまだお弁当、頑張って作りますね~

またプチ情報でもアップしていきます



さて、今日は2017年今年の梅仕事

昨日のお弁当記事にも書いたように、お弁当に必ず入れる梅干し。

もともと、おっじぃが酸っぱいもん好きなのもあるんですけど。

梅干しって買うとそれなりのお値段。

それまでは、叔母や母にもらってたりしてたんですが・・

広島転勤をきっかけに?自分たちで作ってみよう!ってことになり。。。

3年前から我が家で梅仕事を始めました。

最初は3㌔、5㌔、10㌔と年々生産量は増えていき・・・w

今年は小梅8㌔、2Lサイズ5㌔の13㌔(*゚∀゚)っ

先週、早速ネット注文していた小梅8㌔が到着。




cooking20170606c




日本一の小梅と言われる「七折小梅」

一粒の大きさはさくらんぼよりちょっと大きめ。

ほんとにキレイで香りもよくて、何よりも肉厚でジューシーなんです。






cooking20170606b



私が留守の間にこの大量の小梅のヘタをなんとおっじぃが取ってくれてました!

つまようじでひたすら小梅のヘタを取り続けて2時間(笑)

おかげでこの後の作業がとっても楽ちんに(*゚∀゚)っ



cooking20170606d




それでは、まだ第一段階ですが、塩漬けまでの簡単なレシピをご紹介。


Recipe  (梅1㌔に対して)

梅   1キロ
塩(海塩がお勧め)   120g
焼酎   大匙2

①梅はつまようじや竹串などを使ってヘタをとり、水でよく洗います。

②水分をよくふき取り、ジップロックに入れます。

③②の中に、塩、焼酎もいれてできるだけ空気を抜きつつ平らにしながら
ジップロックをしっかり締めます。

④あればビニールなどを敷いた箱に入れ、上から重しをのせます。

⑤1日程度で塩が溶けて液体になります。
このままの状態で途中、様子を見つつ1ケ月ほどそのまま放置。

※途中、時々様子を見てください。しっかりファスナーを閉めたはずなのに液漏れして
いることがよくあります。



とりあえず、塩漬けまでです。

漬けたばかりの状態がこれ。




cooking20170606e




さらに2.3日後。

もう、塩も溶けて液体に。

このままの状態で時々様子を見ながら、1ケ月放置プレイです。

このぽてっとした梅がなんともかわいくて





cooking20170606f



また1ケ月後の様子、続きの作業は時期が来たら、アップしますね










レシピブログに参加中♪




ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます。

読者登録お待ちしています!