【宮殿焼き肉のたれ おろし×おろし】揚げ餅と夏野菜のおろしあえ
焼肉のたれを使った夏のスタミナ料理、もう1品。
今度は大根おろしがたっぷり入ったおろしだれ。
このおろしだれ、かなり濃厚な感じ。
何を作ろうかなあって思っていたら、おっきな子供が一言。
「お餅~♪」って。
確かに大根おろしをあわせたお餅は美味しい
じゃあ、早速~ってことで!
揚げ餅と夏野菜のおろしあえ

レシピ 1~2人分
切り餅 3個
ししとう 5本 ← ちなみに自家製
茄子 大きめ1本(今回は水茄子風のぽってりした形のもの使用)
中玉トマト 2個
パプリカ(黄色) 1/4個
かぶ 1個
宮殿の焼肉のたれ おろし 大さじ3
ブラックペッパー 適量
揚げ油 適量
①切り餅は1個を4等分に切る。茄子は一口大、パプリカは大きめ輪切り、かぶは6等分に切る。
ししとうは縦に1本切りめをいれておく。
②トマトは湯むきして、6等分にし、大きめボウルに入れておく。
(簡単湯むき:お尻の部分を十文字に切れ目をいれ、ヘタの部分にフォークを刺し、ガスにそのままあぶる。
皮がぺろんと向けてきたら、水にとる。皮は少々焦げても大丈夫です)
③揚げ油を熱し、かぶを色づく程度に揚げる。ししとう、パプリカもさっと素揚げ。茄子も色づく程度に揚げ、
揚げた時に菜箸で押さえ、油を落とす。
④お餅も揚げ、ぷく~っと膨れて少し色づく程度に揚げる。
⑤②のボウルに③④をすべて入れ、たれを入れてざっと混ぜ合わせる。器に盛り、ブラックペッパーを
振り、できあがり。
お餅におろしのたれがしっかり絡んで、美味しい~
お野菜もがっつり、食べれちゃいます。
油で揚げることでかぶも茄子も旨みが凝縮。かんだらじゅわあ~っとみずみずしい。
おろしのたれであっさり
ちなみにほぼ1人で完食できちゃうくらい。
野菜だけだとヘルシーでいいけど、あっさりしすぎちゃう。
だけどお餅のおかげで腹もちもいいし、お腹いっぱいですよん

我が家はこの夏、このおろしのたれでがっつりスタミナつけちゃいます~
素揚げしたお野菜とお餅をあえるだけなので、自分でお好み量を簡単に調整できます~
ランキングに参加しています
クリックしていただけると、元気いっぱい、励みになります