この間の土日はほんと半袖でもいいくらいのお天気
洗濯物がばっちり乾いてくれるのが嬉しい~
あっという間に3月31日。
ほんと早い~。明日から4月。
新年度が始まるなあ。
会社でも体制が変わるので新たな気持ちで・・・ってとこかな
って、決算で月初なのでそれどころじゃないんだけどねー
今週乗り切れば、今月末からはGWもあるしねー
さて、お弁当です。。ってまだ3月分のお弁当終わってないし。
3/9~3/11分のお弁当
牛肉の佃煮風(牛肉、玉ねぎ、生姜、赤唐辛子)
卵焼き(卵)
マカロニツナサラダ(マカロニ、ツナ、きゅうり)
紅芯大根の甘酢漬け(紅芯大根)
ロマネスコのピクルス(ロマネスコ)
いんげんとちくわの甘辛煮(いんげん、ちくわ、かつおぶし)
赤ウィンナー(豚肉、鶏肉)
ミニトマト
押麦入りご飯&梅干し(押麦、米、梅)
19品目
紅芯大根、酢や酸に漬けるとほんとに色鮮やかに発色します。
紅しょうがみたいに見えるねー
ブロッコリーやカリフラワーはあんまり得意じゃないけど、ロマネスコなら平気かも
あの形を見てると、お見事~って思ってしまうくらいキレイだなあって思っちゃう。
森みたい~
玉ねぎとにんにくジャムに漬けたお肉で竜田揚げ(玉ねぎ、にんにく、鶏肉)
目玉焼きの甘酢煮(卵)
ほうれん草のおひたし(ほうれん草、ちりめんじゃこ、かつおぶし)
ロマネスコのピクルス(ロマネスコ)
枝豆
さつまいものおかか煮(さつまいも、かつおぶし)
マカロニツナサラダ(マカロニ、ツナ、きゅうり)
ウィンナー(豚肉)
たっきーママの柚子胡椒大根(大根、柚子胡椒)
押麦入りご飯&梅干し(押麦、米、梅)
19品目
今週は19品目デー
玉ねぎとにんにくのジャムのご紹介はまた後日。
りんごジャムみたいに甘い~
たっきーママの柚子胡椒大根、何度作ってることか。。
あまりに美味しすぎて・・・やめられない、止まらない~
おかげで柚子胡椒がいくらあっても足りません
メンチカツ(豚肉、牛肉、玉ねぎ)
ナポリタン(パスタ、玉ねぎ、パセリ)
鮭の西京焼き(鮭)
ロマネスコのピクルス(ロマネスコ)
魚肉ソーセージのソテー(魚肉ソーセージって何品目だろ・・)
さつまいものおかか煮(さつまいも、かつおぶし)
うずらたまごの梅酢漬け(うずら卵)
ミニトマト
いんげんのおかか煮(いんげん、かつおぶし)
たっきーママの柚子胡椒大根(大根、柚子胡椒)
押麦入りご飯&梅干し(押麦、米、梅)
20品目
梅酢で漬けたうずら卵、やっぱりピンクがかわいい
今年も頑張って梅干し、作らなきゃ~
我が家は高台にあるので標高が高いせいか、周りの桜の木の開花はまだまだ。
この暖かさで今週には咲くかなー
町内の同じ花壇にたくさんのお花が植えてあります。
お花たちは、たっくさん咲いててほんとキレイ~
このヒヤシンスも春色でふんわりしててキレイ~
真っ赤なチューリップもなんだか新鮮
向うに色とりどりのパンジー
春ですね~

スパイスブログ認定スパイス大使2014
洗濯物がばっちり乾いてくれるのが嬉しい~
あっという間に3月31日。
ほんと早い~。明日から4月。
新年度が始まるなあ。
会社でも体制が変わるので新たな気持ちで・・・ってとこかな
って、決算で月初なのでそれどころじゃないんだけどねー
今週乗り切れば、今月末からはGWもあるしねー
さて、お弁当です。。ってまだ3月分のお弁当終わってないし。
3/9~3/11分のお弁当
牛肉の佃煮風(牛肉、玉ねぎ、生姜、赤唐辛子)
卵焼き(卵)
マカロニツナサラダ(マカロニ、ツナ、きゅうり)
紅芯大根の甘酢漬け(紅芯大根)
ロマネスコのピクルス(ロマネスコ)
いんげんとちくわの甘辛煮(いんげん、ちくわ、かつおぶし)
赤ウィンナー(豚肉、鶏肉)
ミニトマト
押麦入りご飯&梅干し(押麦、米、梅)
19品目
紅芯大根、酢や酸に漬けるとほんとに色鮮やかに発色します。
紅しょうがみたいに見えるねー
ブロッコリーやカリフラワーはあんまり得意じゃないけど、ロマネスコなら平気かも
あの形を見てると、お見事~って思ってしまうくらいキレイだなあって思っちゃう。
森みたい~
玉ねぎとにんにくジャムに漬けたお肉で竜田揚げ(玉ねぎ、にんにく、鶏肉)
目玉焼きの甘酢煮(卵)
ほうれん草のおひたし(ほうれん草、ちりめんじゃこ、かつおぶし)
ロマネスコのピクルス(ロマネスコ)
枝豆
さつまいものおかか煮(さつまいも、かつおぶし)
マカロニツナサラダ(マカロニ、ツナ、きゅうり)
ウィンナー(豚肉)
たっきーママの柚子胡椒大根(大根、柚子胡椒)
押麦入りご飯&梅干し(押麦、米、梅)
19品目
今週は19品目デー
玉ねぎとにんにくのジャムのご紹介はまた後日。
りんごジャムみたいに甘い~
たっきーママの柚子胡椒大根、何度作ってることか。。
あまりに美味しすぎて・・・やめられない、止まらない~
おかげで柚子胡椒がいくらあっても足りません
メンチカツ(豚肉、牛肉、玉ねぎ)
ナポリタン(パスタ、玉ねぎ、パセリ)
鮭の西京焼き(鮭)
ロマネスコのピクルス(ロマネスコ)
魚肉ソーセージのソテー(魚肉ソーセージって何品目だろ・・)
さつまいものおかか煮(さつまいも、かつおぶし)
うずらたまごの梅酢漬け(うずら卵)
ミニトマト
いんげんのおかか煮(いんげん、かつおぶし)
たっきーママの柚子胡椒大根(大根、柚子胡椒)
押麦入りご飯&梅干し(押麦、米、梅)
20品目
梅酢で漬けたうずら卵、やっぱりピンクがかわいい
今年も頑張って梅干し、作らなきゃ~
我が家は高台にあるので標高が高いせいか、周りの桜の木の開花はまだまだ。
この暖かさで今週には咲くかなー
町内の同じ花壇にたくさんのお花が植えてあります。
お花たちは、たっくさん咲いててほんとキレイ~
このヒヤシンスも春色でふんわりしててキレイ~
真っ赤なチューリップもなんだか新鮮
向うに色とりどりのパンジー
春ですね~
クリックしていただけると、元気いっぱい、励みになります
レシピブログに参加中♪

スパイスブログ認定スパイス大使2014

コメント
コメント一覧 (7)
またまた眠れない私です(汗
ロマネスコ、私ねーちょっと苦手なノン。
あの形状が・・・妙にリアルに感じてしまって(笑
でも、お弁当みてるとおいしそうで、また買ってみようかなぁ~なんて思ったよw
うちの職場も法規制の関係で4/1から変わるんだよー。
いろいろ、手続きがめんどいけど、もう目の前やからね。
頑張らないとだねー♡
ロマネスコって実は買ったことないな~(^-^;
ナポリタンの入ってるのがなんだか惹かれる~~。
私も入れたいな~(´∀`*)
もうこんなにお花が!ヒヤシンスもチューリップもキレイだね^^
我が家のチューリップはようやくつぼみが出てきたよ(´∀`*)
玉ねぎとニンニクのジャム、楽しみ(≧∇≦)
お花も綺麗ですね!チューリップが咲くと、本当に春って感じがします^o^
4月から私も異動させられた~~!
嫌がらせだらけの人事でみんな辟易してる!
憂鬱な春だわ~
お弁当おいしそうだね~~
色合いもとってもキレイ!
あー!
カレンダー変えないと♪
写真とるねぇ~~
ロマネスコって、実は一回も買った事がなくて、食べた事がないの。
ブロッコリーは好きだけど、カリフラワーは特に美味しいとは思わない・・・・(こらこら w)
ロマネスコはどんな味なんだろう。
今度買ってみるー!
ヒヤシンスの香り大好きだなぁ~~~♡
ロマネスコのピクルスこりこりしておいしそう。
春のお花、球根のかわいいね~。
ヒヤシンスとか大好き!