【おうちパン】桜風味のミニマリトッツオ
ようやく金曜日。2日間ほど出張にでていたので、長いやら短いやら。久々の出張である意味気分転換に。ただ、コロナがらみで飛行機も間引きしてあるので結構、満席。また、来月も出張予定です。さて、今日はおうちパン。最近流行りのイタリアの菓子パン「マリトッツォ」 ...
続きを読む
ようやく金曜日。
2日間ほど出張にでていたので、長いやら短いやら。
久々の出張である意味気分転換に。
ただ、コロナがらみで飛行機も間引きしてあるので
結構、満席。
また、来月も出張予定です。
さて、今日はおうちパン。
最近流行りのイタリアの菓子パン「マリトッツォ」
ちょっとどう発音してよいのか悩むところです(笑)
可愛らしいミニ型で焼いてみました。
ブリオッシュ生地のようなので
まずは、小さな型でブリオッシュのパンを焼きます。
コロンときのこ型でかわいい。
ちなみに軽く手のひらにちょこんと乗るサイズ。
型はcottaの底取れマフィン型を使用
この型、スイーツもパンも自由に作れちゃいます。
まるで 「たこ焼き」
これだけで十分かわいいw
もちろん、このまま食べてもいいんですけどね。
そして、ここからどうやってクリームを詰めるか。
丸パンとかではないので
どこにクリームたっぷりするかw
悩み抜いた末。
まだ きのこw
こんな感じになりました🌸
桜あんと生クリームを混ぜるだけ。
ちょっと分離しそうなくらいハンドミキサーで混ぜました。
そして、お決まりで桜の塩漬け。
桜の花の塩漬けは塩抜きしております。
これを正面に漬けちゃえば、春色カラーでかわいいです♡
せっかく、満開になってきた桜が週末の雨で・・・💦

レシピブログに参加中♪
2日間ほど出張にでていたので、長いやら短いやら。
久々の出張である意味気分転換に。
ただ、コロナがらみで飛行機も間引きしてあるので
結構、満席。
また、来月も出張予定です。
さて、今日はおうちパン。
最近流行りのイタリアの菓子パン「マリトッツォ」
ちょっとどう発音してよいのか悩むところです(笑)
可愛らしいミニ型で焼いてみました。
ブリオッシュ生地のようなので
まずは、小さな型でブリオッシュのパンを焼きます。
コロンときのこ型でかわいい。
ちなみに軽く手のひらにちょこんと乗るサイズ。
型はcottaの底取れマフィン型を使用
この型、スイーツもパンも自由に作れちゃいます。
まるで 「たこ焼き」
これだけで十分かわいいw
もちろん、このまま食べてもいいんですけどね。
そして、ここからどうやってクリームを詰めるか。
丸パンとかではないので
どこにクリームたっぷりするかw
悩み抜いた末。
まだ きのこw
桜あん入り生クリームを詰め込んで(笑)
こんな感じになりました🌸
桜あんと生クリームを混ぜるだけ。
ちょっと分離しそうなくらいハンドミキサーで混ぜました。
そして、お決まりで桜の塩漬け。
桜の花の塩漬けは塩抜きしております。
これを正面に漬けちゃえば、春色カラーでかわいいです♡
せっかく、満開になってきた桜が週末の雨で・・・💦

レシピブログに参加中♪