おせち料理2021 ~来客用~
ようやく年明け1日めが終了。黙々と仕事をこなし、疲れ果てたーwとりあえず、今週いっぱい耐えます(笑)また、寒波もやってきている様子。ここは雪は降らないみたいだけど・・・残念。かなり寒そうです💦さて、お正月休みの時に、帰省できずにお正月を一緒に過ごしてい ...
続きを読む
ようやく年明け1日めが終了。
黙々と仕事をこなし、疲れ果てたーw
とりあえず、今週いっぱい耐えます(笑)
また、寒波もやってきている様子。
ここは雪は降らないみたいだけど・・・残念。
かなり寒そうです💦
さて、お正月休みの時に、
帰省できずにお正月を一緒に過ごしている夫婦がやってきましたw
年齢的には一回り違うのだけど、もう20年くらいのつきあい?!
来ると、お料理もきれいに気持ちよく平らげてくれるのでほんと嬉しい。
この日は、おせち料理はプレートにちょこ盛りおせちに。
くわい、追加w
ローストビーフ。
今回はたれはすりおろし玉ねぎのたれに。
お椀に入っているのは車海老の頭のお味噌汁。
あ、身の方は、とーっくに、エビフライで食べてます(笑)
この日のために、冷凍しておきました。
海老のお出汁がでて、美味しい~♡
海老の頭、一度焼いてからお出汁に入れました。
手前の小鉢3連ちゃんは
蕪の千枚漬け、紅芯大根のピクルス、崎陽軒風たけのこ
ちょこちょこ、つまむのにちょうどいい感じw
筑前煮ではなく、新潟ののっぺ汁風な煮物。
白だしで煮ています。
たけのこ、こんにゃく、ぎんなん、人参、生麩、れんこん。
食べやすいサイズにカットしてあります。
向こうに見えるのが、鶏肉の八幡巻き。
獺祭とてまり寿司。
ちなみに、てまり寿司はoisixさんの冷食。
ちょっと見た目がかわいかったので、注文してみた。
自然解凍で食べれるのだけど、なかなかのまあまあかな(笑)
あとは、一通り食べたところで、マルゲリータ。
市販のピザ生地で簡単に。
のせて、焼くだけw
生地が薄いので食べやすい!
こんな感じでちょっとつづ、つまみ系のものを小出しにして
食べ続けておりましたwww

レシピブログに参加中♪
黙々と仕事をこなし、疲れ果てたーw
とりあえず、今週いっぱい耐えます(笑)
また、寒波もやってきている様子。
ここは雪は降らないみたいだけど・・・残念。
かなり寒そうです💦
さて、お正月休みの時に、
帰省できずにお正月を一緒に過ごしている夫婦がやってきましたw
年齢的には一回り違うのだけど、もう20年くらいのつきあい?!
来ると、お料理もきれいに気持ちよく平らげてくれるのでほんと嬉しい。
この日は、おせち料理はプレートにちょこ盛りおせちに。
くわい、追加w
ローストビーフ。
今回はたれはすりおろし玉ねぎのたれに。
お椀に入っているのは車海老の頭のお味噌汁。
あ、身の方は、とーっくに、エビフライで食べてます(笑)
この日のために、冷凍しておきました。
海老のお出汁がでて、美味しい~♡
海老の頭、一度焼いてからお出汁に入れました。
手前の小鉢3連ちゃんは
蕪の千枚漬け、紅芯大根のピクルス、崎陽軒風たけのこ
ちょこちょこ、つまむのにちょうどいい感じw
筑前煮ではなく、新潟ののっぺ汁風な煮物。
白だしで煮ています。
たけのこ、こんにゃく、ぎんなん、人参、生麩、れんこん。
食べやすいサイズにカットしてあります。
向こうに見えるのが、鶏肉の八幡巻き。
獺祭とてまり寿司。
ちなみに、てまり寿司はoisixさんの冷食。
ちょっと見た目がかわいかったので、注文してみた。
自然解凍で食べれるのだけど、なかなかのまあまあかな(笑)
あとは、一通り食べたところで、マルゲリータ。
市販のピザ生地で簡単に。
のせて、焼くだけw
生地が薄いので食べやすい!
こんな感じでちょっとつづ、つまみ系のものを小出しにして
食べ続けておりましたwww

レシピブログに参加中♪