ベランダ菜園2020 パプリカ&小玉スイカ
夏休みもあっという間に終わってしまうー💦ほぼ、引きこもり状態。夏休み明け、仕事復帰できるのか?!(笑)ほぼ引きこもり状態のおかげで宿題は順調に進んでおります。。全部は終わってないけど。残り3日、優先順位をつけなきゃ。さて、今日は我が家のベランダ菜園状況で ...
続きを読む
夏休みもあっという間に終わってしまうー💦
ほぼ、引きこもり状態。
夏休み明け、仕事復帰できるのか?!(笑)
ほぼ引きこもり状態のおかげで宿題は順調に進んでおります。。
全部は終わってないけど。
残り3日、優先順位をつけなきゃ。
さて、今日は我が家のベランダ菜園状況です。
もう、ほぼ収穫も終わりました。
今年はよく実ってくれた方だなあ。
ミニトマトもわんさか収穫。
大葉が既に大葉ではない大きさに(笑)
茄子はのんびり3本収穫、残り1.2本。
そして、昨日はようやくイエローパプリカ収穫。
パプリカ、食べるの苦手なのにね。
いや、それでも自分で作れば食べれるかなと。
いやいや、単純に実がなるのが楽しいだけかも。
国産だし(笑)
3個収穫、でもまだ緑色のがなってるし。
さて、何の料理に使うかな。
手のひらに乗るサイズだけど、なかなかずっしりとしております。
小玉すいかはもう栄養がいかなくなっているので、仕方なく収穫。
直径5cmくらいかな。
それでも、ちゃんと模様はスイカ。
なので、ちょっと前に収穫したこちらの小玉スイカ。
これで、直径8cmくらい。
茎が枯れてきたので収穫。
手にのせてこれくらい。
さて、カットして中身はちゃんとスイカになっているのか?!
じゃーん!!
中身はちゃんとスイカ!!
結構真っ赤だし、種もちゃんとある!
(当たり前)
匂いも甘いスイカ!
お味の方は・・・
これがまたちゃんと甘くてみずみずしい。
皮も薄くて、ほとんど赤い部分。
がっつり、スイカでした🍉
種をとってみたので、これが来年、成長するのか植えてみる予定w
ただ、この大きさ、食べるには物足りない・・・(笑)
あと、もう1個、成長中。
直径10cmくらいはあるかな。
また違う種類の小玉すいか。
収穫まではもうちょっと待ってみます。

レシピブログに参加中♪
ほぼ、引きこもり状態。
夏休み明け、仕事復帰できるのか?!(笑)
ほぼ引きこもり状態のおかげで宿題は順調に進んでおります。。
全部は終わってないけど。
残り3日、優先順位をつけなきゃ。
さて、今日は我が家のベランダ菜園状況です。
もう、ほぼ収穫も終わりました。
今年はよく実ってくれた方だなあ。
ミニトマトもわんさか収穫。
大葉が既に大葉ではない大きさに(笑)
茄子はのんびり3本収穫、残り1.2本。
そして、昨日はようやくイエローパプリカ収穫。
パプリカ、食べるの苦手なのにね。
いや、それでも自分で作れば食べれるかなと。
いやいや、単純に実がなるのが楽しいだけかも。
国産だし(笑)
3個収穫、でもまだ緑色のがなってるし。
さて、何の料理に使うかな。
手のひらに乗るサイズだけど、なかなかずっしりとしております。
小玉すいかはもう栄養がいかなくなっているので、仕方なく収穫。
直径5cmくらいかな。
それでも、ちゃんと模様はスイカ。
なので、ちょっと前に収穫したこちらの小玉スイカ。
これで、直径8cmくらい。
茎が枯れてきたので収穫。
手にのせてこれくらい。
さて、カットして中身はちゃんとスイカになっているのか?!
じゃーん!!
中身はちゃんとスイカ!!
結構真っ赤だし、種もちゃんとある!
(当たり前)
匂いも甘いスイカ!
お味の方は・・・
これがまたちゃんと甘くてみずみずしい。
皮も薄くて、ほとんど赤い部分。
がっつり、スイカでした🍉
種をとってみたので、これが来年、成長するのか植えてみる予定w
ただ、この大きさ、食べるには物足りない・・・(笑)
あと、もう1個、成長中。
直径10cmくらいはあるかな。
また違う種類の小玉すいか。
収穫まではもうちょっと待ってみます。

レシピブログに参加中♪