【茨城新名物料理コンテスト参加中】
茨城フードセレクション審査会✖レシピブログの
モニターコラボ広告企画に参加しております。
農畜産物のいずれかが届くのですが、
お野菜・お魚・お肉の中でも
「つくば鶏むね肉 2㎏」
🍀つくば鶏のムース ミントレモンソースがけ🍀
Recipe 4人分
つくば鶏むね肉 200g
玉ねぎ 1/4個
おろしにんにく(チューブ使用) 小さじ1
米油 小さじ1
白ワイン 大匙2
水 100cc
コンソメ顆粒 小さじ2/3
ローズマリー(乾燥) 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
生クリーム 100cc
ミントリキュール 50cc
水 10cc
レモン汁 20cc
①鶏むね肉は一口サイズに切る。玉ねぎは粗いみじん切り。
②鍋に米油を熱し、①とおろしにんにくを入れて炒める。
③②の鶏むね肉が色が変わり、玉ねぎがしんなりしてきたら、白ワインを入れる。
ひと煮たちしたら水とコンソメ顆粒を入れる。
④中火でほぼ水分がなくなるまで煮込む。
⑤火を止め、粗熱を取る。
⑥ブレンダーでペースト状にする。
⑦⑥に少しづつ生クリームを入れ、都度よく混ぜる。
⑧器に入れる。カップの底をたたいて、表面をならす。
⑨耐熱容器にミントリキュールと水を入れて、そのままレンジで600w2分。
アルコールを飛ばす。
⑩粗熱をとり、レモン汁を加えて混ぜる。
⑪⑩が冷めたら、⑧の上にかけてできあがり。
ここがPoint!!
鶏むね肉を煮込んでムースにしました。
このムースだけでも、そのままパンに塗ったりしてOK
そこに、ミントリキュールのアルコール分を飛ばして
レモン汁をプラスしてソースに。
夏のグリーンのコキアの爽やかで涼し気なイメージに。
見た目、スイーツかと思いきや、前菜のような鶏のムースでした!!w

レシピブログに参加中♪
茨城フードセレクション審査会✖レシピブログの
モニターコラボ広告企画に参加しております。
農畜産物のいずれかが届くのですが、
お野菜・お魚・お肉の中でも
「つくば鶏むね肉 2㎏」
🍀つくば鶏のムース ミントレモンソースがけ🍀

つくば鶏むね肉 200g
玉ねぎ 1/4個
おろしにんにく(チューブ使用) 小さじ1
米油 小さじ1
白ワイン 大匙2
水 100cc
コンソメ顆粒 小さじ2/3
ローズマリー(乾燥) 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
生クリーム 100cc
ミントリキュール 50cc
水 10cc
レモン汁 20cc
①鶏むね肉は一口サイズに切る。玉ねぎは粗いみじん切り。
②鍋に米油を熱し、①とおろしにんにくを入れて炒める。
③②の鶏むね肉が色が変わり、玉ねぎがしんなりしてきたら、白ワインを入れる。
ひと煮たちしたら水とコンソメ顆粒を入れる。
④中火でほぼ水分がなくなるまで煮込む。
⑤火を止め、粗熱を取る。
⑥ブレンダーでペースト状にする。
⑦⑥に少しづつ生クリームを入れ、都度よく混ぜる。
⑧器に入れる。カップの底をたたいて、表面をならす。
⑨耐熱容器にミントリキュールと水を入れて、そのままレンジで600w2分。
アルコールを飛ばす。
⑩粗熱をとり、レモン汁を加えて混ぜる。
⑪⑩が冷めたら、⑧の上にかけてできあがり。

※米油の代わりにサラダ油でもOK
※鶏の皮も入れているので、ゼラチンで固めなくてもほどよく固まります。
※⑦で味見して薄ければ、塩こしょうで調整してください。
※鶏の皮も入れているので、ゼラチンで固めなくてもほどよく固まります。
※⑦で味見して薄ければ、塩こしょうで調整してください。
鶏むね肉を煮込んでムースにしました。
このムースだけでも、そのままパンに塗ったりしてOK
そこに、ミントリキュールのアルコール分を飛ばして
レモン汁をプラスしてソースに。
夏のグリーンのコキアの爽やかで涼し気なイメージに。
見た目、スイーツかと思いきや、前菜のような鶏のムースでした!!w

レシピブログに参加中♪
コメント